SSブログ

吉例!除湿剤交換之儀 [いろいろ]

住まいの大掃除はうんざりですが、洗剤による手荒れと引き換えに、やっただけの満足感が得られます。

 

大掃除の密かな愉しみといえば、除湿剤の吸湿具合。ドキドキしますが、交換いってみましょう!

なぜか、愛用していた除湿剤が今年から店頭で見かけなくなりました。
メーカーのサイトを見ると製造中止になったわけではなさそうですが、とにかく近所の日曜大工センターやスーパーで手に入らないのでは仕方ない。
効果の程は変わらないと思いますが、他社品を使っています。
ちなみに、吸湿具合はこのくらい。取り替え目安ラインまで水分がたまっていません。例年は6月末に交換しますが、調べたら、前回は9月初旬に交換したばかりでした。

DSCN5362x.jpg

とにかく、廃液をバケツにためていきます。

DSCN5356x.jpg

この除湿剤の容器が収まらない狭い戸棚には、コンパクト型を使っています。
こちらには異変が!?

DSCN5350x.jpg

コンパクト型の除湿剤は、ビニール袋の中に顆粒状の除湿剤が入っています。
交換時には、袋にたまった廃液を捨てて袋だけを交換します。容器ごと廃棄しないので省ゴミ設計。通例ですと、袋の中に廃液がたまっているのですが、この固形物はなんでしょう?

DSCN5355x.jpg

除湿剤の粒が固まって、「おこし」のようになっていました。なんだかおかしい。
説明書を読むと、「吸湿を開始すると薬剤が一時的に固まりますが、吸湿が進むと全体が液状になります」と書いてあります。なるほど、今回は交換のタイミングが早かったようですね。
こんなことは初めてでした。

DSCN5364x.jpg

ちなみに、洗面台の引出しに入れていたものは、ほぼ液状になっていましたが、やはり固形物が少し残っていました。



今回は、たまった廃液はこのくらい。
少し物足りなかったなあ。

DSCN5366x.jpg

みなさん、大掃除は記念撮影なんかしてないで一気にやりましょうね・・・。


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 3

Ten

除湿剤の吸湿過程、面白いですね!!
初めて見ました (◎o◎)

我が家の大掃除、無事終了しました (^o^)
by Ten (2009-12-30 17:42) 

馬子

BURUさん、大掃除は終わりましたか?
来年もよろしくお願いします。
by 馬子 (2009-12-30 19:00) 

馬子

Tenさん、今日は買出しで、結局大掃除は終わりませんでした。
さてどうしよう。
by 馬子 (2009-12-30 19:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

日独合体決め手は「裏ワザ!?」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。