SSブログ

♪山よ~り高~い 鯉のぼり~ [ドライブ・旅行]

日本人なら誰でも知っている、童謡の歌詞を間違えたのではありません。
いねむり氏とのドライブで見たままの光景です。

たまには馬子号を出動させないと、バッテリーが上がってしまうおそれがありました。
いぬむり氏の提案で、関越道をひとっ走り。群馬の山奥を目指します。
今回は、目的地へたどり着く前に、色々と寄り道をしてしまいました。
普段見られないものはじっくりと見ておくべきでしょう。(・∀・)b"

00.jpg

ゴールデン ウィークらしさを演出するモノとして、五月人形と鯉のぼりは欠かせません。各ご家庭の人形は拝見できませんが、鯉のぼりはみんなの眼に触れるもの。
自分が子供の頃は、この季節になると植木屋さんが庭にささやかなやぐらを組んでくれて、空にはためく小さな鯉のぼりを飽きもせず眺めた記憶があります。

田舎に出かけると、大きな庭に勇壮な鯉のぼりが何匹も泳いでおり、実に羨ましい。
助手席のいねむり氏が、「あちこちに鯉のぼりが揚がってますね~」と報告してきます。風物ですからぜひ写真を撮りたいけれど、よそ様の鯉のぼりを勝手に撮影するのもなぁ…と考えていたところ。

川沿いの交差点で信号待ちをしている時、鯉のぼりが何匹もまとめて揚がっているのを見かけました。あまりにも目立ったので慌てて引き返し、コンビニの駐車場に馬子号をこっそり停めて偵察すると、川に渡した2本のワイヤーに鯉のぼりが数十匹も吊られていました。

鯉だけに、「こいつぁ すげー!!」

300_2446x.jpg

川の名前も、集落の名前も分かりませんが、毎年この場所で鯉のぼりが上がるのでしょう。立派な鉄のやぐらが据えられていました。さっそく河原へ降りてみます。

300_2457x.jpg

鯉のぼりの大きさが、「家庭用」と違うように感じます。
それほど大きく、優雅に空を泳いでいました。

300_2461x.jpg

さらに感心するのは色です。
「鯉のぼりといえば、せいぜい黒と赤、それに吹き流し」という固定観念をくつがえす色彩です。今は、水色や緑色、果ては紫色の鯉のぼりもあるのですね。
こうなると、錦鯉というよりは別の種類の魚のようですが、とにかくカラフル!

300_2472x.jpg

川岸の白いハナミズキとの取り合わせがきれいでした。

鯉のぼりを撮影するのは初めてのような気がします。
「たかが旗じゃないか」と言うなかれ。意外と難しいですよ。
何かといえば、泳いでいるように撮れないと、ただの巨大メザシに見えるので、風を味方につける必要がありそうです。

これだけ何匹も揚がっていると、となりののぼりとからまったり、よじれてウナギみたいになっているのもいて、全てが完璧にそろって上がるのは期待できないようでした。

02.jpg

さらに馬子号を走らせると、神流町というところを走りました。
そこには、我が目を疑う数の鯉のぼりが泳いでおり、これは見逃せないと感じて、有料駐車場へ入ります。
「鯉のぼり祭り」の最中でした。
http://www.town.kanna.gunma.jp/home/tour/saijiki/koi.htm

山の頂上から10本の頑丈なワイヤーが放射状に張られており、おそらく数百匹の鯉のぼりが泳いでいます!!
こんなの見たことない。これは「屋根より高い」を通り越して、「山より高い」鯉のぼりではないでしょうか!?

300_2482x.jpg

鯉のぼりが泳いでいる下は河原で祭りが開催されていました。ステージには祭り太鼓が出ており、屋台もたくさん出ています。
そして、見上げれば数え切れない鯉のぼりが。

300_2496x.jpg

良く見ると、鯉のぼりに名前が染め抜いてあります。これだけの数ですから、お祭りが終わって片付ける時に、どの鯉がどの家のものか分からなくなるからでしょう。


ステージの脇にある坂道から、高台へ通じる道があるので、迷わず登ってみます。
「人間目線」から「鯉のぼり目線」に変えてみようというわけです。

300_2497x.jpg

目論見が当たって、満足のいく写真が撮れました。
空から鯉のぼりの大群が襲ってきたような迫力です。

300_2499x.jpg

この祭りを準備するには、かなりの労力が必要です。
単純に、お倉から神輿や太鼓を出してくれば良いというものではない。
普段もこのワイヤーが張りっぱなしなのかが気になります。

300_2506x.jpg

帰宅してから調べたところでは、ここは鯉のぼり祭りの元祖だと述べている方もおり、これだけの規模で鯉のぼりを揚げようと企画した人は名案でしたね。

さて…本日の目的地はまだまだ先なのでした。

03.jpg


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 6

いねむり

う~ん 風の具合とたなびき方を見極めた素晴らしい写真ですね!

当方は「鯉の目刺し」でんがな・・・orz
by いねむり (2009-04-29 23:56) 

いねむり

連続コメスマソ

「屋根より~♪」なじゃかったでしたっけ・・・
by いねむり (2009-04-30 00:01) 

いねむり

連続コメスマソ2

しまった、ちゃんと本文読んでなかった~(汗)
by いねむり (2009-04-30 00:17) 

Ten

鯉のぼり祭り、凄いですね!!
これだけの数を同じところで楽しめるとは (◎o◎)
by Ten (2009-04-30 11:12) 

馬子

>いねむり殿
終日「人間ナビ」お疲れさまでした。
帰りの関越では、「この先道なりです」と言うより早く
寝ておったな(笑)
by 馬子 (2009-04-30 22:56) 

馬子

Tenさん、まだ調べていないのですが、神流町は鯉の養殖か、
鯉のぼり作りで有名なところなのでしょうか?

アメリカの取引先の担当者から「子供が鯉のぼりを欲しがって」という
相談を受けて、デパートでセット一式買って贈ってあげたことがあります。
…でも、彼は離婚しちゃったんですよね~。あの鯉のぼり、どうしている
だろうか。
by 馬子 (2009-04-30 23:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

旅館にあらず?両者ノックアウト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。