SSブログ

惚れたぜ!ラスペネ [工具・DIY]

人に惚れる。道具に惚れる。イイですね(・∀・)!
たまには「ケミカルに惚れる」という話題はいかがでしょう。

 

我社にはしばしば、得意先から壊れたメカが持ち込まれます。
中には「こんなになるまで使い続けないで下さい!」と言いたくなるようなひどいものまで。
たいていは部品交換すれば復旧するというものの、分解することからして厄介です。
固定用のスクリューがどのくらいのトルクで締まっているか?
嫌気性固着剤(ロックタイトの類)は使われていないか?
外からは見えないことだらけです。

以前にも書きましたが、固着していそうなスクリューを緩めるには一発勝負。
たとえ対辺2mmの六角孔付きボルトでもナメてかかると、文字通りスクリュー ヘッドをなめてしまってそれっきりという事態になりかねません。

スクリューのヘッドに確実に工具を掛けたら一呼吸入れる。
スクリューのご機嫌を伺うごとく、おそるおそる力を掛けるのではたいてい失敗しますね。私が通ってきた道です。
スクリューが油断しているうちに?不意をつくように一気に廻すのがコツです。
パキッ!!と小気味良い音がしたら勝ったも同然です。

この作業を成功させるには、もちろん下準備が必要です。
まずは、浸透性の高い潤滑剤をネジ孔に染み込ませておくこと。
スクリューの頭を小刻みに軽くたたいて震動を与えることも有効です。
こうした準備をしておけば、一発でスクリューが緩む確率が上がると思います。

潤滑剤といえば、みなさんは赤いキャップの3ケタ数字のスプレー缶を連想するでしょう。以前は私ももちろんそうでした。
しかし、色々試して性能を比較してみたくなるのが工具馬鹿です。
現在使っている潤滑剤がそろそろなくなるのを機に、なじみの工具屋でスタッフに尋ねてみたところ、さらによい商品があるそうです。

D1000691x.jpg

奨められたのは、和光ケミカル社のラスペネでした。
工具店のスタッフが和光社の商品デモに立ち会ったとき、その性能に目を見張ったといいます。
浸透性で言えば、ラスペネ>WD-40>3ケタらしい。
さっそく社費で堂々と購入してしまいましょう。うっしっし。

まずは、狭いところに直接噴射できるように、ノズル チューブが組み込まれているのが気に入りました。このチューブ、意外となくしたりしやすいんですよね。
数日はメタリック カラーの美しいスプレー缶をうっとりしながら眺めるだけで過ぎましたが、さっそくいけにえ第一号とでもいうべきメカが運びこまれてきました。
相当得意先で働いていたとおぼしき、ガタガタのニッパーです。

このニッパーは替刃式ですから刃を交換すれば済むというものの、替刃を止めている小さなスクリュー類が厄介でした。
さっそくスクリューにラスペネを「じゅっ」と噴射してみます。幸い、スクリューは貫通孔にネジ込んであるので、スクリュー ヘッドと反対側(スクリューの尻が見えている方)から噴射しました。

メカニックの諸先輩の中には、時間さえ許せば一晩くらいおいて、充分に潤滑剤が浸透してから作業に入る方もいるそうです。
けれども、私の得意先は困った人ばかり。
修理代金の見積書を提出してから、修理の進行可否を下すまで数ヶ月も引っぱる(その間、我社が提供した代替器は我が物顔で使いたおす)くせに、いざ修理せよとなったら、今度は「納期納期納期!」と騒ぎ出す。まったく勝手なヒトビトです。

さて、初めて使ったラスペネは特有の匂いがしました。
さらに、3ケタの潤滑剤は無色に近いのに、ラスペネはうっすらと色がついています。匂いや色はおくとして、性能はどうか?

しばらく様子を見てからスクリューを緩める作業は、比較的楽でした。

スクリューを取り除いてネジ孔を見ると、ラスペネがひたひたに入っていました。
このニッパーの替刃交換は今までに何度もこなしましたが、ここまで潤滑剤がネジ孔に浸透したことはなかったように記憶しています。

こいつはすごいぜ!

もう3ケタには戻れない…(^◇^;)
nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 5

あかぐま

ご無沙汰してます。3桁の赤いキャップのほうは、研磨剤が入っていないので、ベアリングに使ってもOKと聞いたことがあります。ゆえに此方にも1缶もってきています。
Wako'sは、神戸でお世話になっていた自動車工場で、何種類か使っているのを見ましたが、ラスペネがあったかどうかは記憶がありません。ただ、なにせレストアが本職の工場だったので、固着したネジなんてのは当たり前だったのであったのかも知れません。
by あかぐま (2010-04-28 09:38) 

馬子

あんぱんち~さん、toritonさん、nice! ありがとうございます。
by 馬子 (2010-04-30 00:30) 

馬子

あかぐまさん、こんばんは。
ラスペネの缶に「業務用」と書いてあるのがさらにそそります。
なにやらそれだけで市井に出回っているものとはちがう、
というような。
気がつけば、我社の工作室にもWako’sの製品が徐々に増えてきました。
by 馬子 (2010-04-30 00:33) 

Ten

最近は固着したネジを緩めることもほとんどなくなりましたが、こういう商品があるんですね~( ..)φメモメモ
by Ten (2010-04-30 13:05) 

馬子

Tenさん、GWを満喫してらっしゃいますか?
修理・メンテナンスの脇役の重要性に気づいたエピソードでした。
by 馬子 (2010-05-01 23:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

赤身と霜降り特殊部品 VS 特殊工具 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。